2019年6月...
長年探してた廃盤チェーンスライダー(チェーンスライダー TLR250 52170-KT2-005)、中古品が出て来た..ガビガビの癖にナント約\5000-/ こら様子見だな」値段が下がって...\100-になるかも」とか思ってたら落札されてしまってたorz. ヤッパ探してる人いるんだ...orz.
代用品開拓編
https://rkphs.blogspot.com/2015/07/tlr.html
長年探してた廃盤チェーンスライダー(チェーンスライダー TLR250 52170-KT2-005)、中古品が出て来た..ガビガビの癖にナント約\5000-/ こら様子見だな」値段が下がって...\100-になるかも」とか思ってたら落札されてしまってたorz. ヤッパ探してる人いるんだ...orz.
代用品開拓編
https://rkphs.blogspot.com/2015/07/tlr.html
Chapter 2.
2021年10月
キックストッパ試作をDMM.MAKEアカ作ってナイロン試作したんで、次の問題、何時逝っちゃうかワカランチェーンスライダーの図面化。ずっと探してるんだが、2019年にボロボロの中古を見掛けたっキリ、全然引っ掛からない。しかし中古品ボロボロが\5千円はタマゲたよ。一応KTM-SXF用チェーンスライダー調達、ブッタ切って加工、インシュロック留めで行く方針で準備はしてあるが。
まずはジャンク入手してあるリアフォーク単体と現車寸法取りと写真撮影。
キックストッパ試作をDMM.MAKEアカ作ってナイロン試作したんで、次の問題、何時逝っちゃうかワカランチェーンスライダーの図面化。ずっと探してるんだが、2019年にボロボロの中古を見掛けたっキリ、全然引っ掛からない。しかし中古品ボロボロが\5千円はタマゲたよ。一応KTM-SXF用チェーンスライダー調達、ブッタ切って加工、インシュロック留めで行く方針で準備はしてあるが。
まずはジャンク入手してあるリアフォーク単体と現車寸法取りと写真撮影。
Chapter 3.
現車のカバー外したりして寸法取りと撮影。下側はリアフォークに密着してなく、何故か5~7mm位い浮いてたみたい、経年でタレたのかも...いや溶接ビード高さに合ってた。
←現在、既にモゲ無い様にインシュロック巻いて補強してある。
---
追加要件
Fスプロケット、現在の12~13Tの幅に合わせる。
インシュロック巻き補強用の通り穴追加
スプロケット脱落防止、出来れば付ける
~イメージ掴むのにマンガ作成。
Chapter 4.Fスプロケット JTF1336.13 JTF1336.12
関連サイト http://www.jtsprockets.com/catalogue
日改め、前の方。
現在13T(JTF1336.13)装着。以前付けてた12T(JTF1336.12)だとギリギリ、最初の頃付けてた9Tだとゴリゴリ接触になりそう。あと、チェーン巻き込み防止に下側にアゴ付けないといけない...
←ギトギトorz.
関連サイト
0 件のコメント:
コメントを投稿