...そんなんで貧民御用達ヤフオクで、ギリギリ動きそうな奴を探す感じに。
↓ホシイのはこんな感じの.
...中古ジャンク、ポチってしまった...、動けば本体レンタル費3~4日間分ぐらい(いちばん安い奴)相当バクチ価格帯品。
(←理想の完品カタログ画像)
しかし、ダストバックと刃は付いていなかったよ。
...2023年12月~2024年1月ぐらいに入ってから共立EC90、共立CSG673とか、急に多数台がジャンクオクにて出回る様になった...結果、エンジンカッター中古相場全体の価格が低下感触。たぶん何処かの会社で5年稼働経過で帳簿落ち、業販中古でも売れない酷い奴がヤフオクに回って来た」とかかも... 台数あるし最悪ニコイチで安上がり復活もアリ? (2018年生廃~5年経過だった)
エンジン動く(程度様々)」程度なのは、ヤフオク相場¥23000円程度から上みたい≒大手レンタルの本体4~6日分相当ぐらい(*刃も別途必要)。
ポチッた奴来た......しかし動きませんなぁ..。圧縮はあったが動きませんorz...だからヤフオクに捨てられてたんだ...惨敗感納得orz. 復活出来るか4分6分感。数年は使われていなかったみたいで、ベルトテンショナーとかが半面錆、クラッチが固着?、デコンプが入ったマンマ(モシカシテ点火しなくなってる?)、分離給油タイプなので焼き付きが心配.... あ、リコイルもダレてるよw... 先、無駄に長そう。あと、来てみると思ったより重かった(カタログ値確認したら12.5~12.9Kg)、コレを使うのは数時間以内にしないと激疲労しそうorz. (62~67cc同排気量帯チェーンソー7Kg前後より、5Kg以上も重い)
欠品しているダストバックが必要なのはセメント切る時だけやし、ま、まだまだ寒い厳冬期、モルタル現場練りだって不味いか気温、まぁ前向き下調べから始めてボチボチ分解修理しますかorz.
Chapter 1 .
CSG673VC/1
生産終了2018/12/01 製造番号55001001~55999999
(仕様)
排気量、67.2cc
プラグ、BM6A
ギア比、3.5
回転数、~10000rpm
燃料、Rガソリン0.64L
2st油、FC級以上0.37L
標準ブレード、odφ305mm x idφ25mm x t2.5mm
ブレード周速度、3300m/s
最大切り込み深さ、122mm
ダストコレクタ付き
レンチサイズ、#13,#17,#19、アレンキー5mm用
(クランクシャフト・クラッチ部、M8L(左ネジ))
取説
部品・分解図(guest guestguest)
類似機(ECHO CSG-680 Cutter(2st混合給油タイプ))
(防塵エアクリーナー共通)
https://www.echo-usa.com/getattachment/0a62d169-9b3b-4b2e-8573-7e6cc17365f1/v2_CSG680es03_020107.pdf
類似機(ECHO CSVN671AG根切りチェーンソー(2st混合給油タイプ))
(防塵エアクリーナー共通)
類似機(ECHO CSV671/CSV672チェーンソー(2st混合給油タイプ))(2st混合給油)
(防塵エアクリーナー無し)
類似機の2st燃料混合比、1:50
(2st油ポンプ動作確認まで、1:50混合ガソリンにて修理調整)
類似機キャブレター設定(同等防塵エアフィルター機)
(CSG-680) H:1-7/8、L:1-1/4、idole-screw:2turn
(CSVN-671AG) H:1-1/4~1-1/2、L:7/8~1-1/8、idole-screw:クラッチ接続回転数から1/2turn戻し
(CSG-673VC/1) H:(調整禁止)、L:3/4~1-1/4、idole-screw:クラッチ接続回転数(約3800rpm)から1/2turn戻し
デコンプが壊れる、ボタン戻らない、圧縮漏れ?
分離給油機特有の管理不良、2st油切れ焼き付き
←類似機(CSV672)用デコンプ
(同じようなデコンプ部品はハスクバーナ系の同様排気量機種にも)
必要な追加調達部品とか
ジャンク部品取り同型機一式¥1400円也
プラグ(IX-BM6)(手持ち流用)
エアクリーナーエレメント(*エンジンが再始動出来てから)
305/25mmダイヤモンドホイール (*エンジンが再始動出来てから)
(プラス、305mm超硬刃とレジノイド刃、予定。...レンタル機でも使えるし)
センター六角フランジボルト、M10x32p1.25 (#17)
(汎用品)六角穴付きM5ボルトL15、L20、(ステンレス)若干数
(その他部品#)
プライマポンプ、123181-39130
(汎用品)六角穴付きM5ボルトL15、L20、(ステンレス)若干数
(その他部品#)
プライマポンプ、123181-39130
プライマリエアフィルタ(スポンジフィルター)、 130305-25061
メインエアフィルタ(エアフィルターSET)、 130305-07061
共通? ECHO CSG673、CSVN671、CSG-670、CSG-6700、CSG-680
Primetec、SZ300DB-II、KZ300DB
Hikoki、CM-14E
キャブレター(HDA-209)、A021-000480
ミャクアツパイプ、130110-19830
ゼンマイ(リコイル)、177220-02834
ラチェットスプリング(リコイル)、177234-19832
イグニッションコイル、156601-32632
オイル・ポンプホンタイパッキン、437038-20761
ウォームギア、437063-21860
ゼンマイ(リコイル)、177220-02834
ラチェットスプリング(リコイル)、177234-19832
イグニッションコイル、156601-32632
オイル・ポンプホンタイパッキン、437038-20761
ウォームギア、437063-21860
(ダストバック側)エアホース(テープツキ50*2M)、390181-21860
ダストバック、880814-21862 (ECD7500S/E-CD用互換?)
(マキタ 122793-0 代用? 定価¥2,000)
---
やっぱ2018年末製廃、5年経過してるからか部品が無いねorz...まんず、エアフイルターは海外しか検索に引っ掛からないメチャ高」かったんでパーツクリーナー+IPAで洗浄して再使用する事に(暖かいシーズンになってから...)。
やっぱ2018年末製廃、5年経過してるからか部品が無いねorz...まんず、エアフイルターは海外しか検索に引っ掛からないメチャ高」かったんでパーツクリーナー+IPAで洗浄して再使用する事に(暖かいシーズンになってから...)。
(CSV672)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1122254257
(対応機種)(流用にはφと奥行きが問題)
Stihl、026 029 036 pro 066 m 60 m 90 ms360 ms381 ms390 ms660
Husqvarna、50 51 55 261 272 281 288 340 345 346 346xp 350 353 357 359 362 365 371 372 372xp 385 390 394 395 395xp K650 K750 K760
(部品番号: 503 71 53-01 & 503 715 301 / 1128 020 9400)
https://ja.aliexpress.com/item/1005005252442750.html?
https://ja.aliexpress.com/item/1005005881136374.html
0 件のコメント:
コメントを投稿