Translate

2022/05/14

ウクライナの電動オフロード車

ウクライナ関連ニュースで、東部地域で電動バイクが使われてる動画が出てた。

←ELEEK製電動バイクで移動「静かで良い」んだと。
まぁ当然だよね
https://twitter.com/visionergeo/status/1525089997690372096

ガソリンエンジン車乗ってるニンゲン、複雑.




Chapter 1 .

ググって検索

←近いのコレかな。あるいは1コ上の18インチモデル?
現地市販車みたい。
https://eleek.com.ua/en/item/eleek_atom_afu/

ペダルが付いてて、電動自転車っう位置付けになるみたいだけど、定格出力3KW、日本に輸入したとしても高出力過ぎて、中型二輪免許(軽車両)の範囲?、自転車として公道は走れないね。あとオッと思ったのは、オプションでAC220V200W出力コンセントが付けられるみたい。

コマンダーが乗ってたのはペダル無しバイクタイプのカスタム? カタログ重量は60~70Kg、十分トラ車で通用するね。ピークパワー6.5KWなんで、8.8ps相当辺りだいたいトラ車で125~200cc車相当?最高速は90~100Km/h。価格は約\55~59万円...



Chapter 2 .
←もっと寄った画像も発見。ペダル無いねコレ。4100ユーロ(約55.1万円)だって。

https://www.aroged.com/2022/05/10/ternopil-eleek-shipped-the-first-batch-of-elik-atom-electric-bikes-to-zsu-aroged/

https://www.youtube.com/watch?v=hW2fzc-GNPA



動画だと通行人が5~8m位いに近ずかないと反応無し、気が付かない程度の走行音? 航走可能距離カタログ150Km、なのでツーリングはやや無理としても住宅街チョイノリ程度なら十分か。

ヤマハのTY-E(コンペ)とかも、市販は無いがもう可成り前からあるし、あと数年で公道オフ車も電動アタリマエになっちゃうのかも。



Chapter 3 .
世の中スゲー人は結構いるみたいで、トリッカーを10KW電動化、ってのがあったよw ちょっと見掛けた電動ママチャリを魔改造、危険な爺さんぐらいしか知らなかった。



https://www.youtube.com/watch?v=ArUPX1JNLrY


https://imp.webike.net/diary/213321/


 

0 件のコメント:

コメントを投稿