また今年もバイク保険更新<カネハラエ>が来た。かなりブランク後、再度バイク使う様になって年月浅いんでまだ13等級、結構掛かるorz. 今年は全く遠くへ行かなかったしグッと来る出費。 しかし経年35年選手旧車、ま、無いと思うけど突然タイヤが外れる事故とかあるかもやし、何らかのロードサービスも必須やし...
125ccだったらクルマのオマケ付帯(ファミリーバイク特約)で安く揚がるんだが、250ccだとそういう恩恵は無いのが残念な所。
なんか課金下がって無いな...なんと去年の記録メモよりも約\2000円も上昇、ナンナンダ~ 仕方ない、価格コムやらインスweb検索相ミツ....1週間費やし、同条件ほぼ同額...更にオプション整理切り詰め、去年よりも2000円下げるのに成功w
Chapter 1.
Chapter 2.
←パッケージコンプレッサとか色々積んでるね。根堀りん聞かなかったけど、電気使い放題って感じ、PTOかどこかに発電機積んでるのかな。....腰痛めそう、でも後ろ見たらちゃんとリフターも付いてたよ。
車検とかどおすんだろ、とか色々疑問、艤装段階で重量キメウチ、積んだままで取ってるのかなぁ...
0 件のコメント:
コメントを投稿