新年号は...? あと5時間ぐらいで発表かな。
←因みに新年度の方の1日目イメージ。自動車税も今日から起算だしね。
平日だし、ドメインスクワッター、商標屋、会社ブローカーが奔走乱舞する1日が始まった...と思う。(主観です。) 登記所に大量アクセス、はたまたリアル面で実際に並ぶオッサンも続出するかも...
←因みに新年度の方の1日目イメージ。自動車税も今日から起算だしね。
平日だし、ドメインスクワッター、商標屋、会社ブローカーが奔走乱舞する1日が始まった...と思う。(主観です。) 登記所に大量アクセス、はたまたリアル面で実際に並ぶオッサンも続出するかも...
(ごめん。ネットから画像拝借。誰の原作だかわかりません。最も古いのは2013年みたい)
手持ちファンヒーターを魔改造した結果、夜間燃焼停止しないでずっと燃える様になったんで、新年度一発目朝は快適であった。で、一方テレビの新年度1日目朝の話題は消費税増税対策の貧民お勧め「食費削って如何に節約するかオススメ」「家の在庫から逆引きだ/」だよ...
とまれ、平成の新年度は今月4月だけだな。
Chapter 1.
新元号は「令和」だって。なんか老人んぽいような...まだ機能するみたいな...ごめん。他の5っの候補は5月過ぎるまでは公表されないんだろうな。
←(主観です)(ヤフオクから画像拝借)
---
何と他の元号案全て翌日4/2日中に公表、つうかバラされたね。他は、英弘」広至」万和」万保」なんか...まぁ、あの案の内だったら「令和」が一番マトマリ良いかなあ。他はもっと老人っつう感じだし(個人的な主観です...ゴメン、古典は不得意で..)。
Chapter 2.参考サイト https://je6lve.tom-system.com/bbs/dlight.cgi
一週間無事に経過。がしかし今度は別の身構える問題イベント。
4月6日土曜日の朝8:59~9:00にはGPSロールオーバーだってよ。アルマナックが無事に更新されて古いカーナビとかが使えるかドキドキ。
←一番の問題は10MHzの周波数基準器Z3805Aが無事に内部更新されるかどうか..
311震災の時に電源が落ちた以外、ずっと通電したまま維持して来たんだが、どうなる事やら。マ、日付け狂っても秒が合ってれば使えるらしいが。尤も最近やってる内容じゃ、100rpmの誤差でも御の字レベルなんだがな。
...何も起こらなかった。トラブル無し。ラッキー/ 前に火吹いてブッ壊れて修理したカーナビも無事起動出来たよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿